mugimino_study

勉強ブログ

【※合格者多数】プラチカの使い方、特徴を文系、理系に分けて解説!


f:id:mugiamino:20210508083504j:image

どうも、むぎみのです。

数学の良問プラチカを使いたいけど使い方がよくわからない…

有名な参考書を使いたい!

そんなあなたに向けて数学の良問プラチカの使い方、特徴を徹底解説します!

 

 

数学の良問プラチカの特徴

どんな人が取り組むべき?

f:id:mugiamino:20200422181805j:plain

ある程度の基礎力が前提となりますので、網羅系参考書の『Focus Gold』、『青チャート』などをこなしてからやるのをおすすめします。

 

文系数学のプラチカ、理系数学のプラチカともに文系の方には少々難易度が高いかもしれません。

文系の旧帝大学レベルを志望する人にはおすすめできません。

文系版

問題数は149題あります。

※画像タップでAmazonの購入画面へ飛びます。

文系版は、文系の難関〜最難関レベルの問題を取り扱っており、なんと理系版の数学IAⅡBより難易度が高いです。

最難関レベルの数学を必要としないのに、文系だからといって選んでしまうと後悔します。

文系大学を志望する人にとっては、完全にオーバーワークと言わざるをえません。

どちらかといえば、数学を得意分野とする理系の人におすすめします。

理系版

数学1・A・2・Bの問題数は153題あります。

※画像タップでAmazonの購入画面へ飛びます。

難易度は、理系の難関大学レベルです。

最難関志望の人は文系版をおすすめします。

文系で最難関大学を目指す人は、こちらの理系数学のプラチカを取り組むといいでしょう。

数学3の問題数は76題あります。

※画像タップで購入画面へ飛びます。

難易度は難関〜最難関レベルです。

数3をとる人は難関大志望者が多いと思いますので、数3参考書は基本的に難関大学レベルとなっています。なので難易度に関しては他の参考書と比べ、あまり変わらないと思います。

解説が丁寧

この参考書、他のどの参考書よりも優れている部分があります。

それが解説が丁寧なことです。

難易度は高い参考書ですが、解説が丁寧なので独学に最適です。

特に数3に関しては独学者や、先取りで勉強する方が多いと思います。

 数3を独学でやる方へのおすすめ参考書はこちら↓

mugi0141.hatenablog.com

 

 

プラチカの使い方

解法暗記は網羅系でやる

この参考書は覚えた解法を応用して使う演習用参考書です。

参考書で一番大切なのは何周もすることですが、この参考書ではそれとおなじくらい時間をかけるということも重要になってきます。

もし解説を見ていてこの解法よくわからないなと思ったら、まずは自分のもってる『青チャート』や『Focus Gold』などを確認してみましょう。

解説をよく読む

なんといっても解説が丁寧なのでよく解説を読みましょう。

一つの問題に2つ解法がのっている場合もあります。

じっくり時間をかけて問題を解き、解説を見ることでどこの考え方がぬけているか、よく確認しましょう。

復習する

問題を再度解くとき、解説の考え方も思い出せるようにしましょう。

抜けていた考え方がしっかり頭に入っているか確認しつつ問題を解くことで、何倍も効率があがります。

 数学ができるようになる裏技を知りたい方はこちら↓

mugi0141.hatenablog.com

 

まとめ

今回は多くの受験生に愛用されている数学の良問プラチカを紹介しました。

難易度は高い参考書となりますが、解説が丁寧なので独学者に最適です。

網羅系参考書をこなしていないとなにもわからない、という厳しい状況に陥る可能性がありますので、しっかりと『青チャート』、『Focus Gold』をやりましょう。

 

 

 

 

【裏技】参考書を何周しても意味ない?!できるやつが無意識にやってる数学勉強法


f:id:mugiamino:20210505123706j:image

どうも、むぎみのです。

みなさん数学は得意でしょうか。

理系科目が苦手な人には決まって共通点があります。

この点を改善しない限り、一生理系科目が得意になりませんし、何時間勉強しても無駄になります。

続きを読む

【効果絶大】数学重要問題集の特徴、効率的な使い方徹底解説


f:id:mugiamino:20210504154945j:image

どうも、むぎみのです。

 

2021実戦 数学重要問題集-数学I・II・III・A・B(理系)

2021実戦 数学重要問題集-数学I・II・III・A・B(理系)

  • 発売日: 2020/11/07
  • メディア: 単行本
 

 

実戦数学重要問題集ー数学1・2・A・B(文系) 2017

実戦数学重要問題集ー数学1・2・A・B(文系) 2017

  • 発売日: 2016/11/01
  • メディア: 単行本
 

※画像タップで購入画面へ飛びます

こちらの参考書、見たことあるでしょうか。

現在多くの受験生に愛用されている、重要問題集、通称『重問』という参考書です。

この参考書の使い方、特徴をまとめましたので、ぜひご覧ください。

続きを読む

【厳選】数学3を独学でやる方必見!基礎から旧帝レベルまでのおすすめ参考書6選

 

f:id:mugiamino:20210503130433p:plain

どうも、むぎみのです。

理系の方なら数3が受験科目で必要って人いますよね。

難関大学を目指すなら数3が必須のところが多いです。

ですが、数1A、数2Bと比べ、情報が少ないですよね。

そこで、基礎から旧帝大の二次試験に通用するレベルまでの参考書を厳選しました。

続きを読む

【たった一冊で?!】高1、独学でも物理が得意分野に変わる!物理参考書7選

どうも、むぎみのです。

理系の人なら多くの人が物理を受験で使いますよね。

学校で習うよりも早く物理の学習を進めたい!って人や、物理を習ったけど全くわからないって人におすすめの参考書を紹介します。

理系科目に共通する勉強の裏技はこちら↓

 

mugi0141.hatenablog.com

 


f:id:mugiamino:20201206144023j:image

続きを読む

【独学】苦手だった化学がこの一冊で得意に?!おすすめ参考書6選

どうも、むぎみのです。

みなさん化学は苦手でしょうか?

理系の方なら大学受験で化学を使うって人も多いと思います。

化学の参考書は大量にあるので、化学の勉強を始めたいけど、何からやればいいの?ってなる人も多いと思います。

そんなあなたにおすすめの参考書をまとめました。

理系科目に共通する裏技勉強法はこちら↓

 

mugi0141.hatenablog.com

 


f:id:mugiamino:20201205210416j:image

【大学受験】理系の人、古典が苦手な人におすすめの古典文法参考書6選 - むぎみの牧場

続きを読む